2018年2月18日日曜日

The Beatles EIGHT DAYS A WEEK The Touring Years (2016)

ビートルズの活動を、「ライブツアー」に焦点を当てたドキュメンタリー。

63年のイギリスでの成功の後、64年のアメリカツアーを経て、ビートルズは「現象」になります。
やがて十分なPAシステムのない中、観衆を納めるためスタジアムツアーという形式に。驚くことに、演奏者が演奏の音が聞こえないため、リンゴ・スターは、ジョンやポールの頭や腰の動きを見てリズムを取っていたと言います。
誰も自分たちの音楽を聴いていない状況に嫌気がさし、66年を最後にツアーに出るのをやめます。リバプール、ハンブルクを経て、ライブの実力はすごいものがあったでしょうに。

しかし、それが彼らをスタジオに専念させ、"Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band" のような傑作に結実していくですから、分からないものです。

そして、最後のルーフトップ。なんとも楽しそうに演奏しているのは、やはりライブが好きだったんだなあ、と感じさせられました。

普通の若者が、上に上にと成功を夢見て、成功をつかみ、そして自分たちが作った「現象」にうんざりしながらも、成長していく姿には心動かされます。

2018年2月11日日曜日

君の名は。(2016)

言わずと知れた、新海誠監督のおととしの大ヒット映画。

「転校生」で古典的な、入れ替わりのリメイク、かと思いきや、中盤からの彗星衝突で一気にストーリーが展開します。
時間を遡り、村の運命を変える役割に気づく主人公。

日本の田舎や伝統へのリスペクトと、美しいバックの風景が特徴となっていますが、その世界観が多くの人を魅了しているところかもしれません。
青い空と白い雲、都会の風景。
自販機の缶の落ち方や、鉛筆で線を描くときのリアルさが、アニメもここまで来たか、と思わせました。